top of page

検索


サンタさんのソリ
フラフープを繋げて、ソリにみたてて遊んでいます😊 お友達と一緒、先生と一緒! 繋がっているのも、わかっているし、フラフープを持つとゆうこともわかっています。 次はサンタさんのプレゼントを引っ張りながら歩いてみようね!
shinbashichonoie
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


腕相撲
小学生達は、力が有り余っている感じですね! 仲良く腕相撲してます。 腕相撲のあとは、テーブルで遊んでいます。 自分達でカードゲームを考えたりと凄いんですよ!
shinbashichonoie
2022年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


サンタさんの荷物を積んでね
午前中の児童発達支援さん 3人で協力して大きな箱を積んでいます! 言葉がハッキリ出てこなくても、癇癪が強くても、集中力がないのが悩みでも、上手にお友達と遊べないんですと思っていても、環境や関わり、声かけの工夫で、こんなに楽しそうに遊んでいます。...
shinbashichonoie
2022年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


あっ!とゆうまに。。。
寒いですね〜あっ!とゆうまに12月 今年も皆さん、ありがとうございました😊 まだ1ヶ月ありますが、お子さん達の成長が目に見えてわかる一年でした! 先日のお料理教室の模様や教室での11月のようすをお伝えします! お兄さんが小さい子の面倒をみてくれたり、先生が一緒に小さな馬に...
shinbashichonoie
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


図書館へ
児童発達支援のお友達 近くにある図書館へ行ってきました! たくさんの本の中から、読みたい本を自分で探して選んでいます。 帰りは、近くにある小学校を見ながらのお散歩です😊
shinbashichonoie
2022年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


shinbashichonoie
2022年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


ペアレントトレーニング
役員決め等があるのが保護者会だと思われている方も多いと思いますが。。。 中田教室では、コロナも落ち着いてきた?!今年度から、保護者様を対象とした会や参観日等を開いております。 お手紙をお出ししているのでご一読のほど参加をお待ちしております😊...
shinbashichonoie
2022年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


制作 キノコ🍄
お出かけは、お子さんの普段見られない特性や、私たちが見落としている事、良い事やできないこと等を発見し、日々の療育につなげることを目的としていますが、今日は教室の中です。外出イベントをした次の利用日には、成長がみられて嬉しく思います😊...
shinbashichonoie
2022年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


高座クリーンセンター環境プラザ
公園のそばにある、高座クリーンセンター環境プラザに見学に行ってきました! 受付の方に全員がご挨拶ができ、楽しく学んできました。平日はガイドさんがついてくれるそうですが休日だったので、皆んなのペースで見学をしてきました! 小さいお子さん達は、よくわからなかったみたいですが、触...
shinbashichonoie
2022年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


本郷ふれあい公園へ
今日は、暖かく(少し暑い☀️)お外で遊ぶには最高の日でした! 本郷ふれあい公園と高座クリーンセンター環境プラザに行ってきました!まずは公園から😊 ⭐️3歳から11歳のお友達⭐️ 公園では、お子さんの歳の差があるので、やることがバラバラ😊...
shinbashichonoie
2022年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


ハロウィン当日
お菓子大好きハロウィン🎃 「お菓子く〜ださい」「こんにちは!」「ありがとう」「お邪魔しました〜」 お面で「見えない」「お菓子どこ?」(笑) 「お菓子食べな〜い」「お母さんのおみやげにしてください」 等々の楽しい時間でした!...
shinbashichonoie
2022年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


ハロウィン3
午後にお菓子をもらいに行った皆さんです! 全員おそろいの仮装をして、笑顔で行ってきました! 夏のプール等で、お邪魔したことのある皆さんは慣れていますので「こんにちは〜」「きたよ〜」と😊 「おかしく〜ださい🎃」「どうぞ」「ありがとう」と小学生を筆頭に全員ご挨拶ができました...
shinbashichonoie
2022年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


ハロウィン1
ハロウィンのお祭りです🎃🧟♀️ まだ、コロナの影響でお菓子をもらえる協力場所が見つからず💦 またまた、新橋町の家へ! 教室とは違う環境、違うおもちゃで遊べるかどうか😊 たくさんの発見がありました! 新橋町の家の皆さん、沢山のお菓子の準備、ありがとうございます😊...
shinbashichonoie
2022年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


アカデミック理科(放デイ)
身近な物で化学反応。重曹水とクエン酸水を混ぜたら化学反応を起こす実験です。 最初は、こんな水(クエン酸、重曹は溶けてます)で何か起こるの?って感じでした。 Kちゃんは、ビックリしていて楽しくなった感じです。 Iくんは、何が起こったか分からず、少ししたら笑顔になりました。...
shinbashichonoie
2022年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


どんぐりコロコロ
どんぐりを集めに行きました。 今年は、イガイガがついた栗や大きな椎茸も見れて、バッタにコオロギも捕まえました! 大きなどんぐりさんが、帽子をかぶって、「僕と遊んで😊」と、待っていてくれてたみたいでした(⌒▽⌒)
shinbashichonoie
2022年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


ぬり絵
午前中の児童発達支援は、少人数の療育です。 ゆっくり、のんびりと、お子さんのできる事を増やしていきます♪ はじめの会では、着席をする、今月の歌で身体をうごかす、カレンダーを見て日にちの確認をする、お天気クイズ、今日の見通しをたてる等をします。...
shinbashichonoie
2022年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


トンボのメガネ
🎵トンボのメガネは、みずいろめがね🎵 あ〜おい お空を飛んだから〜🎵 と〜んだ〜か〜ら〜🎵 制作です! シールを貼ったり、色を塗ったり😊 トンボ トンボ 最近は、池とか小川とかが少ないので、この辺りのトンボは、雨のあとの水たまりなんかに卵を産んでいるのを、よく見か...
shinbashichonoie
2022年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


児童発達支援
今日は、寒川の方にある新しい公園に行ってきました!^_^ 健康公園みたいで、大人も楽しめる遊具が、ありますよ! お子さんの一日の始まりに、体を動かし楽しみながら、公共の場でのルールなどを、学んでいきます!
shinbashichonoie
2022年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


自由時間
10時から12時の児童発達支援のご紹介です😊 好きなことを選ぶ、選択って大人でも難しいですよね。 本棚に行き、本を選ぶ。 おもちゃ箱に行き、おもちゃを選ぶ。 あれも、これも、と次から次へと出してくる、 そうゆう日もありますが、選ぶを促す日もあります。半年くらい通ってくれて...
shinbashichonoie
2022年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


いろいろたまごの物語り
小学3年生Y君が、物語りを書いてくれました。よく書いて、帰りの会で発表してくれます!想像力すごいです! 将来は、漫画家か小説家だね!と伝えると「ボクは、警察官だよ」と言っていました😊 書くこと、読むこと、発表すること、素晴らしい😊
shinbashichonoie
2022年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
bottom of page