top of page

検索
避難訓練
中田の消防署より、避難訓練の担当の方に来ていただきました。 火事がおこったよ、消火もがんばる! 泡をはったバケツめがけて、消防士さんご用意してくれた、お水の消化器を使いました。 初めての消化器に、アタフタしていましたが、上手にバケツまでお水を飛ばすことができめした。
shinbashichonoie
11 分前読了時間: 1分
宮ヶ瀬ダムへ
今回は、ダムのお勉強も兼ねて行ってきました!暑い🥵 展望台に登ったり、ダムの中を通って(涼しかった〜)下まで行ったりしました。 副館長の話も落ち着いて聞けたり、ゲーム形式で勉強をしたり、楽しい時間を過ごしました! 普段走り回ってしまうお友達も、静かに座ってきけました😊や...
shinbashichonoie
6 日前読了時間: 1分
保護者会「先輩ママに学ぼう会」
今回の保護者会は、お子さんのスケジュール管理のしかたです。 突発的な変更を苦手とするお子さん多いですよね、泣かれてしまったり💦 そうならないように、成功例のお話しです。 保育士の、かつみ先生が実際にしている成功例を皆さんの役にたてばと、引き受けてくれました。ありがとうござ...
shinbashichonoie
8月1日読了時間: 1分
身だしなみ
放課後等デイサービスの大きいお友達。 身だしなみの大切さと練習です。 歯を磨かない(感触等で磨かない)髪に寝癖がついていても気にならない(自分では、良いと思っている)ズボンを上げきれない(お尻が出ていても気づかない)等、周りから見ての困りごと、本人は気にならない、でもね、ち...
shinbashichonoie
6月11日読了時間: 1分
母の日のプレゼント🎁アカデミック理科
2週に渡りアカデミック理科 白い花に色をつけよう!(ミックスフラワー)ですが、なぜか染まらない💦 母の日に白い花は、よくない。 染まらない。。。 以前いずみ教室の前で栽培をした花は、とてもよく水を吸いあげ、キレイな色に染まったのに。。買ってきた花は、水を吸わないのに枯れな...
shinbashichonoie
5月11日読了時間: 1分
合同サッカー
小さい子から大きい子まて、いずみ教室と合同のサッカーです。今回は、グラウンドを借りてみました!安全第一! 児発の小さいお友達は、サッカーに参加する子と、しない子とわかれました。自由に走り回りその場にあったもので、考えて遊んでいました。放デイの子は、先生の話しを聞き、しっかり...
shinbashichonoie
5月1日読了時間: 1分
大きなシャボン玉
大きなシャボン玉を作ろうと頑張っております。失敗を怖がらないお友達のチャレンジです。小学校の高学年や中学生になると、失敗したら、かっこ悪いと思うのか、チャレンジせずに外野でヤジを飛ばす子が増えてまいります。 そんな中でもチャレンジャー達は、気にせず楽しんでます。社会に出た時...
shinbashichonoie
4月28日読了時間: 1分
英語で遊ぼう
皆さん楽しみにしている、英語で遊ぼう😊 色々な色です。赤、オレンジ、黄色! 前に出て言われた色を貼る時に「ぼくもやりたかったの」と、まだ終わっていないのにお席でつぶやく子、こうゆう時って癇癪につながることがありますよね、「並びます」「できるから大丈夫」「こっちだよ」と、先...
shinbashichonoie
3月16日読了時間: 1分
新聞ビリビリからの。。。
今日は、雪がチラホラ降っていましたね、寒かった〜☃️こんな寒い日は、お湯または紅茶に生姜粉と蜂蜜をいれ飲んでおります、坂元です😊教室のお友達は元気いっぱいです! 新橋ビリビリからの雪合戦と、かまくら作り。 新橋も丸めて投げたら痛いとゆう事の説明をし、行ってはいけないことの...
shinbashichonoie
2月22日読了時間: 1分
トンネルくぐってサーキット
デコボコ道やトンネルをくぐります。 ⓵順番を守る ②やりたくても待つ ⓷トンネルで怖くなっても頑張って進む ④前の子が遅くても、ぬかさない、押さない こうゆうことを学びます。 ムズムズしてきたかな?様子を伺いながらお声掛けしていきます。できました😊
shinbashichonoie
2月3日読了時間: 1分
節分
鬼のお面をつくりました。 みんな個性があってGOOD🤭
shinbashichonoie
2月2日読了時間: 1分
伝言ゲーム
放課後等デイサービスのプログラム 伝言ゲーム!声の大きさに注意をしながら、回ってきた言葉をしっかりと覚えて次の人へ伝えます。😓難しい。。ヒソヒソ話ができない、皆んなに聞こえちゃう笑😆 しっかりと覚えていられない等々、課題はたくさんですが、全員で楽しむことができました。...
shinbashichonoie
1月31日読了時間: 1分
年明けの制作
放課後等デイサービス、小学生以上のお友達の作品です。完成したら近くの公園に飛ばしに行きます!
shinbashichonoie
1月17日読了時間: 1分
はたあげ
赤あげて、白あげて、赤さげないで、白さげる ^_^みなさん間違えずによくできていました😊 号令係をお子さん達にチェンジしたりして、楽しく過ごしました。今日は保護者面談もあったので、面談後、参観日とさせていただきました。「すごく、成長を感じます。ありがとうございます。」とお...
shinbashichonoie
1月16日読了時間: 1分
御霊神社へ
お散歩がてら御霊神社へお参りに行ってきました。お外にでると皆んなニコニコ☺️ 切り替えができず、帰り道が大変なお子さんもいましたが、無事故で帰宅することができました!良かった良かった😊 帰り道「イヤ〜」と言われても今年もお出かけたくさんしますよ〜!...
shinbashichonoie
1月13日読了時間: 1分
今年もありがとうございました。
2024年も、色々な場所に行ったり、たくさんの方に教室にたずさわっていただきました。 暑い日も寒い日も雨の日も安心安全に1年間過ごすことができ、誠にありがとうございます。 今年はいずみ教室が開所し、新しい仲間も増えております。来年も元気に楽しんで行きましょう!ありがとうござ...
shinbashichonoie
2024年12月31日読了時間: 1分
お昼を買いに行こう!
冬休みなので、お弁当を買いに行きました。 ミニストップかマクドナルド ほとんどのお友達がマックです! メモをみながら注文しお金もちゃんと払えました!ミニストップにいったお友達もレジにならび、買えましたよ! 自信ついたかな?なんでもできるよ!
shinbashichonoie
2024年12月30日読了時間: 1分
あわてんぼうのサンタクロース
中田教室にやってきました😊
shinbashichonoie
2024年12月23日読了時間: 1分
ボックスの練習
児童発達支援のお友達とダンスの練習! 踊りたい子、やりたい子だけでやっています。 無理強いはしません。 今日は、ボックス。結構難しい😓のよ。 足に色のテープをはって、床にもはって数字を書いて。。。 できた〜!達成感の笑顔!ステキ💓...
shinbashichonoie
2024年12月14日読了時間: 1分
魚釣りゲーム
普通に魚釣りをしても。。。 放デイのお姉さん、池をつくって!放デイのお兄さん魚を作って! さぁ!児童発達支援の小さなお友達、遊ぼ!
shinbashichonoie
2024年12月7日読了時間: 1分
bottom of page