top of page

検索


ハロウィン1
ハロウィンのお祭りです🎃🧟♀️ まだ、コロナの影響でお菓子をもらえる協力場所が見つからず💦 またまた、新橋町の家へ! 教室とは違う環境、違うおもちゃで遊べるかどうか😊 たくさんの発見がありました! 新橋町の家の皆さん、沢山のお菓子の準備、ありがとうございます😊...
shinbashichonoie
2022年10月29日読了時間: 1分


アカデミック理科(放デイ)
身近な物で化学反応。重曹水とクエン酸水を混ぜたら化学反応を起こす実験です。 最初は、こんな水(クエン酸、重曹は溶けてます)で何か起こるの?って感じでした。 Kちゃんは、ビックリしていて楽しくなった感じです。 Iくんは、何が起こったか分からず、少ししたら笑顔になりました。...
shinbashichonoie
2022年10月23日読了時間: 1分


どんぐりコロコロ
どんぐりを集めに行きました。 今年は、イガイガがついた栗や大きな椎茸も見れて、バッタにコオロギも捕まえました! 大きなどんぐりさんが、帽子をかぶって、「僕と遊んで😊」と、待っていてくれてたみたいでした(⌒▽⌒)
shinbashichonoie
2022年10月22日読了時間: 1分


ぬり絵
午前中の児童発達支援は、少人数の療育です。 ゆっくり、のんびりと、お子さんのできる事を増やしていきます♪ はじめの会では、着席をする、今月の歌で身体をうごかす、カレンダーを見て日にちの確認をする、お天気クイズ、今日の見通しをたてる等をします。...
shinbashichonoie
2022年10月13日読了時間: 1分


トンボのメガネ
🎵トンボのメガネは、みずいろめがね🎵 あ〜おい お空を飛んだから〜🎵 と〜んだ〜か〜ら〜🎵 制作です! シールを貼ったり、色を塗ったり😊 トンボ トンボ 最近は、池とか小川とかが少ないので、この辺りのトンボは、雨のあとの水たまりなんかに卵を産んでいるのを、よく見か...
shinbashichonoie
2022年10月4日読了時間: 1分


児童発達支援
今日は、寒川の方にある新しい公園に行ってきました!^_^ 健康公園みたいで、大人も楽しめる遊具が、ありますよ! お子さんの一日の始まりに、体を動かし楽しみながら、公共の場でのルールなどを、学んでいきます!
shinbashichonoie
2022年10月3日読了時間: 1分


自由時間
10時から12時の児童発達支援のご紹介です😊 好きなことを選ぶ、選択って大人でも難しいですよね。 本棚に行き、本を選ぶ。 おもちゃ箱に行き、おもちゃを選ぶ。 あれも、これも、と次から次へと出してくる、 そうゆう日もありますが、選ぶを促す日もあります。半年くらい通ってくれて...
shinbashichonoie
2022年9月30日読了時間: 1分


いろいろたまごの物語り
小学3年生Y君が、物語りを書いてくれました。よく書いて、帰りの会で発表してくれます!想像力すごいです! 将来は、漫画家か小説家だね!と伝えると「ボクは、警察官だよ」と言っていました😊 書くこと、読むこと、発表すること、素晴らしい😊
shinbashichonoie
2022年9月28日読了時間: 1分


かけっこ大好き
大好きな、かけっこ^_^ 何周も走っています! 小さく回ると、「違う大きく!」と、先生に注意をするE君でした😊 学校のある日も、少し公園で遊ぼうね! 季節も良いしね!
shinbashichonoie
2022年9月27日読了時間: 1分


新聞ビリビリ
またまたビリビリしちゃいました! すごい勢いです😊 みんな元気!元気が1番! 今回は、衣装を作って着てる子もいますよ! 想像力。。芸術、スポーツ、食欲の秋です!
shinbashichonoie
2022年9月26日読了時間: 1分


文字を探そう
皆さん、こんにちは 今日は、教室のお休み日です。いかがお過ごしですか? 私は、朝から町内会の公園掃除に行ってきました!落ち葉がすごいですね。あっ!ススキもはえてましたよ!十五夜は終わってしまいましたが。 さて、新聞の記事の中から、ひらがなを探します。先生が「あ」とお題をだす...
shinbashichonoie
2022年9月25日読了時間: 1分


ソルトアート
塩絵は同じヒーリングアートでも、癒されるだけでなく癒されてすぐに行動に移せる元気(エネルギー)をもらう事を目的としています。 モコモコ、キラキラは大好きです😍 秋の作品
shinbashichonoie
2022年9月23日読了時間: 1分


制作
児童発達支援の、ハロウィンの制作です。 オバケをかいています。 初めての絵の具、初めての筆、初めてのノリ、 「あっ!手についちゃった!」「あれ?A君、ほっぺは?」「あのね、これ😊」「こっちが目なのね😊」想像力を発揮して、楽しく制作しています!まだまだかざりますよ〜...
shinbashichonoie
2022年9月22日読了時間: 1分


お月見
お月見の作品です。 坂元宅では、居間にススキを飾りお月見ムードを毎年出していたのですが、ススキどこにいったの?🌾先日山にいったら沢山生えていたのに、泉区では、見かけませんね。 季節が少し変わってきたのかもしれません。 それでも、私は秋がすき😊...
shinbashichonoie
2022年9月20日読了時間: 1分


敬老の日
台風凄いですね、温暖化の影響でしょうか。 安全に配慮しながら運営させていただきますが、ご心配な方は、お休みの連絡をください。 教室からも、お電話がいくかもしれません。 さて、敬老の日😊 日頃お世話になっている祖父母にプレゼントをつくりました!もう渡したかな?...
shinbashichonoie
2022年9月19日読了時間: 1分


コパンでピクニック
ゴザを敷いて、座ってお弁当わ食べます。 ご自宅では、ソファだったり、イスだったりで上手に座ってお弁当を食べることができなくて、遠足とかゴザの上で食べる行事が楽しくなくなってしまうお子さんもいます。 実は私も、子供の頃イヤでした💦...
shinbashichonoie
2022年9月19日読了時間: 1分


押し相撲
小学生の押し相撲 台の上に乗って、楽しく体幹を鍛えます! 体幹だけでなく、他者を認識する事や、自分の力を知る事、相手に合わせる事を学んでいきます。 順番待ちも、仲良くできています^_^ お友達同士のあとは、対さとし先生! 皆んな身長が伸びていて私はビックリしています!...
shinbashichonoie
2022年9月18日読了時間: 1分


リトミック体操
今日は、皆んなが知ってるいる曲を、歌ったり、踊ったりしました! 普段は大人しく、あまり話さないお友達が歌ってくれたり、思いっきり身体を動かしたりと笑顔の絶えない1日でした!
shinbashichonoie
2022年9月14日読了時間: 1分


タコさんタワー
制作です^_^ 制作をした後は、積み上げていったり、メガネにして遊んだり😊 児童発達支援の午前は、小さいお子様の為の時間なので、無理せずに、出来ることが増え、困りごとが減っていきます😊
shinbashichonoie
2022年9月10日読了時間: 1分


お誕生日カード
生徒さんのお誕生日カードを手作りしています! その時のお子さんの好きなキャラクターや好きな物をたくさん詰め込んで、その時の仲良しさん達からのメッセージとお写真。 後々、こんなこともあったな、こんな事もあって大変だったな、なんて思い返してくれると嬉しく思います。...
shinbashichonoie
2022年9月7日読了時間: 1分
bottom of page