top of page

児童発達支援

  • shinbashichonoie
  • 2022年8月28日
  • 読了時間: 1分

夏休みも終わりますね^_^

いかがお過ごしでしょうか

児童発達支援のお友達は、まだまだ毎日が夏休みみたいな感じですね😊幼稚園や保育園に通っているお友達は、どんな夏休みでしたか?保護者の方々は毎日大変だったと思います。お疲れ様でした😊

さて、流しそうめん

ご自宅では、スプーンやフォークを使えないんです、座って食べられないんです、なんてお話をたくさんききますが、皆さん使えていますよ!こだわりが強く銀のスプーンやフォークが嫌いな子もいますし、これはなんだ〜!と思って食べない子もいます。話しかけられるのが嫌だったり、自分の好きなように食べたかったり😊誰が、こぼしちゃダメって決めたんですかね、誰が座って食べないとお行儀が悪いって決めたのでしょうか?食べさせたいのか食べてもらいたいのか、それとも食べなくて良いのか。。お行儀良くスプーンやフォークや箸を使い、座って、こぼさずに食べられれば、お利口さんなのでしょうか?

毎回、食べ物をする時に私は悩みます。

だって、食事は好きな人と楽しく食べると、もっとおいしく感じるから😊

あまりお子さんの行動に一喜一憂しないようにしてくださいね😊ご自愛ください。



 
 
 

最新記事

すべて表示
避難訓練

中田の消防署より、避難訓練の担当の方に来ていただきました。 火事がおこったよ、消火もがんばる! 泡をはったバケツめがけて、消防士さんご用意してくれた、お水の消化器を使いました。 初めての消化器に、アタフタしていましたが、上手にバケツまでお水を飛ばすことができめした。

 
 
 
宮ヶ瀬ダムへ

今回は、ダムのお勉強も兼ねて行ってきました!暑い🥵 展望台に登ったり、ダムの中を通って(涼しかった〜)下まで行ったりしました。 副館長の話も落ち着いて聞けたり、ゲーム形式で勉強をしたり、楽しい時間を過ごしました! 普段走り回ってしまうお友達も、静かに座ってきけました😊や...

 
 
 

コメント


© 2019  by 株式会社さはる

bottom of page