top of page

検索


英語教室
メディ先生の英語で遊ぼう! 皆さん、すごい集中力です! 席に座り、メディ先生のお話をきちんと聞いています。 「みんなー何色が好き?」1番最初に答えたのが「くろ!( ◠‿◠ )」なのでBLACKのお勉強です。 ノートで練習したアルファベットをホワイトボードに書いていきます。...
shinbashichonoie
2022年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


七夕
また、曇り。。お月様には赤い輪っか。。 もう毎年毎年日本では会えないようです。 さて、中田教室の七夕まつり ジャムおじさん(主に介護の職員です、中田教室には時々きます)が、今年も笹の葉を用意してくれました! 本名は、相澤さんです。ブルーベリー畑をしていて放デイさん達は、行っ...
shinbashichonoie
2022年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント

カレンダー
あっ!とゆうまに7月です。 こんなに暑く良い天気なのに雨の予報ですね!7月7日は、会えるのでしょうか。。。T^T さて、カレンダーです。1〜10まで、読めるお友達に作ってもらいました! 1どこ?2は? 次は8!順調です。 11は、1が2つだよ😊順調、順調...
shinbashichonoie
2022年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


電車で遊ぼう!
みんなが、大好きな電車遊びです。 お友達と力を合わせて、線路を作ります。 電車を走り始めると、左側から女の子、右側から男の子がやってきました。 「ぶつかっちゃうけど、どうする?」と先生が声をかけると、「ぼくが通る。」と男の子💦「わたしも通る。」と女の子💦...
shinbashichonoie
2022年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


色水遊び
ピンク ブルー 色々な色を作ります。 混ぜると変な色!「キャー笑」「ダメダメキャー笑」こんな感じの良い表現が、たくさんでてきます。^_^ 真剣に楽しんでいます!
shinbashichonoie
2022年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


午前は、のんびり療育です
午前10時から12時のお友達 お子さんより先生の方が多いです(^。^) なので、制作の時はハサミの練習をしたり、公園に行ったり、朝の会帰りの会の読み聞かせの本のリクエストを聞き自主性や自発性を促したり、お友達の前で発表をすることで自信がつき自己肯定感があがったり。2人から4...
shinbashichonoie
2022年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント

保護者会
急に気温が上がり、バテバテでございます。体調いかがですか?特性によっては、あまり水分をとりたがらない、食べない、どうしたらいいの?とゆう相談をいただきます。教室でも、かなり頻回に水分補給を促し、普段と少しでも違うと思ったら、体温を測ったり、落ち着ける環境をつくったりしていま...
shinbashichonoie
2022年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


リトミック(児童発達支援)
音楽の時間です🎵 楽しく身体を動かします。 普段は、あまり使わない身体の部分を動かし、リズムにのれると気持ちが良い!曲とあうと最高!とゆうことも知ってもらいたいと思います。 なかなか音を聞くまでに、いかないのですが💦スカーフを持っている方が右!左右を学んだり、音に合わせ...
shinbashichonoie
2022年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


午前中の児童発達支援
2歳から5歳のお友達! 毎日日替わりのプログラムをご用意しております。 幼稚園に通う前に、できる事を増やしたり 言葉を増やし、会話ができるようになったり!もちろんトイレトレーニングも! 幼稚園や保育園で楽しく過ごせるように! ゆっくりと、しっかりと、できることが増えていきます。
shinbashichonoie
2022年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント

てるてる坊主
あいにくの雨 寒いですね みなさん体調には気をつけてお過ごしください。 さて、児童発達支援のお友達が作ってくれた、てるてる坊主☔️🌈 教室に並んで晴れを祈ってくれています。 おうちでも、作ってお母さん、お父さんに見せてあげてね!
shinbashichonoie
2022年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント

ピカピカ隊長
児童発達支援のお友達😊 お花部隊とテーブル委員会の表をみつけて 「ぞうきんちょうだい」「はい、どうぞ😊何するの?」「あのね、ふくの」と、 雑巾掛けをしてくれました^_^ 「せっかくだからお名前つけようか考えて!」さとし先生とA君が、つけた名前は(ドラムロール笑)...
shinbashichonoie
2022年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


本日のお花部隊は
児童発達支援の幼稚園のお友達です! ペットボトルのジョウロにお水を入れて、準備万端です! 靴を濡らさずに上手にお水をあげています。 「大きくな〜れ、大きくな〜れ」とY君。 トマトたくさんできて、オヤツにたべられるかな^_^
shinbashichonoie
2022年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


お絵かき教室
かっちゃん先生のお絵かき教室^_^ お皿に食べたい物を書いていきます! スパゲティ からあげ? お菓子 卵焼き 色々上手に書けています! 集中して、できています。 えんぴつのもちかたも良いです😊
shinbashichonoie
2022年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント

お花部隊!
本日のお花部隊は、S君とAさんです。 「あれ?ペアが違くない?」「M君、鼻血出してるよ」「あら、大変!」等々の話があり、普段と違うペアで行ってくれています! トマトに実がつきました! 緑のトマトに小学一年生のAさんは「???٩(๑❛ᴗ❛๑)۶」はじめは、きづかなかったようす...
shinbashichonoie
2022年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


新聞ビリビリでストレス発散
すごい盛り上がりようです! 4月、5月は、色々あって大変だもの、不安や、慣れないことへのめんどくささ、わかるよ😊わかるよ😊 家でやったら怒られるからね、教室では、何も考えずに派手にビリビリしよう!
shinbashichonoie
2022年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


お花部隊とテーブル委員
お子さんの自主性、自発性を促すために始めましたお花部隊とテーブル委員! 手順とお当番票をみわ先生がつくってくれました! お花部隊は、玄関前にある町内の敬老会の方が、お子さん達の為にと季節ごとに植え替えてくださる花壇のお世話です!ハサミを使って枯れたお花を切ったり、水やりをし...
shinbashichonoie
2022年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


お花部隊🌸
町内の敬老会の方が、お子さん達の為に毎回植えてくれているお花を皆んなでお世話をしようと発足したお花部隊🌸 立候補をしてくれたメンバー紹介をします! K君とS君、仲良しです! 自信の無さから、やる前からやらないとか、やった事がないからできない等々があったり、突然の出来事にス...
shinbashichonoie
2022年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


かつみ先生の体操教室!
保育士の、かつみ先生はバトミントンの講師をされている中田教室の運動の先生です! 楽しく身体を動かし、運動量のアップと体幹トレーニングをしています^_^
shinbashichonoie
2022年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


お散歩へ
近くの神社までお散歩に出かけました! 池の鯉をみたり、参拝のしかたや日本の文化を遊びながら学びます。 😊⛩くぐると、癒しのスポット、冷んやりしていて気持ちが良いです。
shinbashichonoie
2022年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


アイスクリーム作り
お塩を使ったアカデミック理科です! 手順は、生クリーム180mlと牛乳200mlをジップロックに入れて、その中に砂糖30gを入れます。 ジップロックを閉めます。 生クリームが入ったジップロックの倍ぐらいあるジップロックに氷500gを入れた上から塩50gを入れます。...
shinbashichonoie
2022年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
bottom of page