top of page

「先生!僕たちが、来ない時って何してるの?」

  • shinbashichonoie
  • 2022年7月13日
  • 読了時間: 1分

教室内研修やプログラムロープレ、プログラムで使うものの作成やお誕生日カードの作成、支援会議。避難場所確認にお出かけするところはどこにしようか会議、それから掃除😊色々やっています。


感染予防対策でオンライン研修が多く大変助かっている坂元です!(^^)


さて、今日はオンライン研修の模様を少しお伝えしますね😊

各自研修を受けていただいています。その研修をまとめていただき、受けていない常勤•非常勤そして法人内他事業所で研修をしていただきます。これ結構大変なんですよ、普段会わない人の前で話しますからね、でもね、人前が苦手な生徒さんや、他者に思いを伝えることが苦手な生徒さんの気持ちがわかることを目的とした大切なことなのです😊先生達は日々奮闘してくれています!ありがとうございます😊


お子さんは、あっとゆうまに大人になってしまうから、成長は早いから、日々の生活が楽しく過ごせるように、日常の困り事が少なくなるように、しっかりとした療育!

頑張ろう!




 
 
 

最新記事

すべて表示
避難訓練

中田の消防署より、避難訓練の担当の方に来ていただきました。 火事がおこったよ、消火もがんばる! 泡をはったバケツめがけて、消防士さんご用意してくれた、お水の消化器を使いました。 初めての消化器に、アタフタしていましたが、上手にバケツまでお水を飛ばすことができめした。

 
 
 
宮ヶ瀬ダムへ

今回は、ダムのお勉強も兼ねて行ってきました!暑い🥵 展望台に登ったり、ダムの中を通って(涼しかった〜)下まで行ったりしました。 副館長の話も落ち着いて聞けたり、ゲーム形式で勉強をしたり、楽しい時間を過ごしました! 普段走り回ってしまうお友達も、静かに座ってきけました😊や...

 
 
 

コメント


© 2019  by 株式会社さはる

bottom of page