top of page

検索


お花にお水をあげて
夏にみんなで植えたポーチュラカ お水をあげるのを担当の子が忘れていて、先生達の声かけにも「イヤァァァ」😢半分枯れましたが、なんと近所のお爺さんが水をあげ、肥料まで。。お花のお世話をしてくれていました。なので、まだお花が咲いてます🌸
shinbashichonoie
2020年10月27日読了時間: 1分


早く到着したお友達
学校によって帰宅時間が違い、早く来てくれる子と、少し遅めの子がいます。 早く来てくれた子は、宿題をやったり、先生に甘えたりしてストレスを和らげています。楽しいでしょう。。と思いきや! 今日は、パウチをしたりとお手伝いが沢山ありました〜 嫌な顔せずに手伝ってくれて、ありがとう!
shinbashichonoie
2020年10月26日読了時間: 1分


ミニ運動会2日目
今日は、昨日と変わって、小学生と小さいお子さんとペアをしっかり作ることができました!お兄さんお姉さんは、小さい子を誘導し、ゴールまで行く事ができました!土曜日曜クラスにレギュラーで来てくれているお友達は、お互いに面識がありますが、平日クラスのお友達は、初めて会う子とのペアで...
shinbashichonoie
2020年10月25日読了時間: 1分


コパンでミニ運動会
今日は児童発達支援さんの多い日!もちろん放デイさんもいますよ!ミニ運動会を開催しました! 障害物競走と玉入れ、青虫リレーにダンス、フーフー鬼滅の刃、お菓子とり競走!盛り沢山です。 障害物では、色のかいてある順番に通らないといけないと学習要素があったり、フーフー鬼滅の刃では、...
shinbashichonoie
2020年10月24日読了時間: 1分


1週間色々
皆さん毎日を楽しく過ごし、色々な体験を通して学習してくれています。 嫌だと言う子が少なく、え〜と言っても、なんとな〜く後から参加してくれたりしています。初めてする事は、やっぱりドキドキするよね!自分のペースで参加してね!...
shinbashichonoie
2020年10月23日読了時間: 1分


児発さんの英語教室
皆さん楽しみにしているメディ先生の英語教室! 初めて書いたアルファベットはA 皆さん上下にかけてましたよ! 授業中は、時々立って歩いてしまう子もチラホラいましたが、45分間、先生の話を聞いたり、お返事したり、書いたりと、小学生の授業のようでした!
shinbashichonoie
2020年10月19日読了時間: 1分


ゆっくりのんびりと
一人一人にあわせて、ゆっくりのんびりと 進んでいます。 物を投げてしまう子、集まれ〜の声に知らんふりする子、覚えた言葉を発しているだけの子、色々ですが、今日も元気に過ごしています! 今日は、おもちゃをしまう時にそういえば投げなかったな〜とゆう時が必ずきますよ!今日が、その日...
shinbashichonoie
2020年10月15日読了時間: 1分


ボン!チャレンジ
何のことだと思いますか?☺️ 先生と同じ動きをして止まる事です! 棒みたいに止まるイメージから名付けました!皆さん、カッコよくポーズを決めてくれています! 仲良し君達は、なぜか寝てポーズをとってくれていますコミュニケーションもバッチリとれていて、楽しく過ごしています!
shinbashichonoie
2020年10月14日読了時間: 1分


はらぺこ青むしリレー
ヨーイドン!腹ぺこ青むし君達が一斉に走り出しました! 幼稚園クラスさんと、小学生以上クラスさんと、時間やお部屋は違いますが、同じプログラムをやってみました! 両方のクラス共、楽しんで全身運動をする事ができました! 先生も一緒にやっています!
shinbashichonoie
2020年10月12日読了時間: 1分


サイエンス
実験です。水が固まる!握ると水になる! 皆さん興味津々です!😊 全員参加できました!
shinbashichonoie
2020年10月8日読了時間: 1分


パフェ
放デイの小学2年生のお友達の提案のバナナチョコレートパフェ作り こちらは、材料からタイムスケジュールまで、このお友達におねがいしました! 今年の4月は、「え〜わかんない」「めんどくさい」と言っていたお友達の成長に先生達は、ビックリでした!
shinbashichonoie
2020年10月6日読了時間: 1分


放デイの、あげたろう
放デイのお友達は、自分達で順番わまもり 前にでて指示をする人を決め、ルールを守り、赤上げて!白あげて!腕を回してハイポーズ!ってアレンジまでしてくれます。 隣の人にぶつからない距離も、きちんと保てていますよ! 素晴らしいです!
shinbashichonoie
2020年10月6日読了時間: 1分


個別指導です。
児童発達支援のお友達 時間内で必ずしている、個別での学習 お気に入りの場所で始まる子もいれば、気にいってる物で始める子は、スムーズに始められますが。。。 声をかけても一向に始められない子も中にはいますよ、そんな時は先生が側に寄って行って。。...
shinbashichonoie
2020年10月4日読了時間: 1分


赤あげて 白あげて
赤下げないで 白下げない パタパタ旗揚げです! 腕の上下運動に、円を書いたり、右左と楽しく参加してくれています! 中田教室のお友達は、みんな仲良しさんです。
shinbashichonoie
2020年10月3日読了時間: 1分


色々なルール
社会には色々なルールやマナーがありますね、少しめんどくさい事とかもあったりします。 知らないせいで、迷子になったり 知らなかったから、怒られたり💦 知っていたから、助かったり😊 色々おこります。今日は標識です。 電車が通るよ、どうする?渡ったらダメね...
shinbashichonoie
2020年10月2日読了時間: 1分


英語
外国人による英会話のプログラムです! 日本人以外の人と、近くだ会うのが初めてのお友達もいて💦なかなか席に座れませんでしたが、10分程で始まる事ができました! 英語に興味のあるお友達は、真剣だす! ふだんあまり声を出さないお友達も、ファイン、イェス、ハロ〜と元気に参加してく...
shinbashichonoie
2020年10月1日読了時間: 1分


ビジーボード
先生達の手作りのビジーボード E君には、これが必要! Y君には、これをもってプログラムに参加してほしい!どうだろう? Tちゃん興味をもってくれるかしら。。 と、先生達が奮闘していました! 普段は、あまり興味をしめさないお友達も楽しそうに遊ぶことができ、その後のプログラムの時...
shinbashichonoie
2020年9月27日読了時間: 1分


皆んな仲良し!
「貸して」「いいよ!」「このパーツほしいな」「じゃあ、これと交換して!」等々、会話をしながら楽しくブロックで思い思いの物を作っています。 ついこの間まで、取り合いをしたり、仲間に入れなくてお友達の遊んでいる物をグチャグチャにしたり、言葉が足りなくて勘違いからの言い合いをした...
shinbashichonoie
2020年9月23日読了時間: 1分


ペープサート
もしもし亀さん亀さんよ〜🐢 今日のお話しです。 児童発達支援のお友達と先生と一緒に発表です このお友達は、本当に言葉数が増え、発声も力強くなってきました! 今までは、たまにしか声を出して笑うことがなく、返事も手を上げるだけでした。よ〜く聞いてないと、何を話しているのかわか...
shinbashichonoie
2020年9月19日読了時間: 1分


公園へ
短い時間ですが、お散歩しながら公園へ 教室へ戻りお昼をたべたら。。。 集中してパズルをすることができました! 身体を動かすのって大事ですね〜 先生と一緒に遊びながら学びましょう(╹◡╹)
shinbashichonoie
2020年9月14日読了時間: 1分
bottom of page
