top of page

検索


公園遊び、その後は。。
ポカポカの良い天気 今日は、少し公園へ ブランコ、すべり台、かけっこを楽しみました! 体を動かすと、その後は、かなりの集中力です。 絵を描いたり、電卓で計算したり、それぞれの課題にも取り組めます。 適度に運動をとりいれながら、楽しみながら、個別の課題に、取り組んでいきます。
shinbashichonoie
2020年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


はらぺこ青虫と風船ばれー
今日は、すご〜く寒いですね。 でも、子供達は、元気でしたよ! 日々成長しています。 今日の紹介は、日曜日のプログラム、読み聞かせと風船バレー🎈 読み聞かせの後に、青虫気分でリンゴを食べよう製作!青リンゴ赤リンゴ、好きなリンゴを作っていました。なかにはハート♥️を描いたり、...
shinbashichonoie
2020年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


アカデミック国語
マジカルバナナ➡️バナナと言ったら黄色➡️黄色と言ったらレモン➡️レモンと言ったら酸っぱい➡️酸っぱいと言ったら➡️。。。え〜あっ!お酢! おそ〜いからブー^_^ と言った感じで、マジカルバナナ!懐かしいと感じる方もいらっしゃるかと思います。 ゲーム感覚の国語!...
shinbashichonoie
2020年11月9日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


感触
「先生!これ痛いね!」チクチク芝生です。色々な感触を足の裏で感じます。 何度も何度も回って確かめます。 「うわー」手でプニョプニョを教えてくれたり、バラバラになったら、なおしてくれたり、笑ったり、不思議な顔をしたり、表情も豊かです。...
shinbashichonoie
2020年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


リトミック児童発達支援
今日は、シャカシャカの先生手作りのマラカスを持ってリトミック 歩いて、止まって、振って! 最初は、何してるの?何言ってるの?って顔のお友達の皆んなでしたが、先生達の動きのマネをして、シャカシャカ〜ストップ!先生のかけ声をしっかり聞くことができました!少しずつ前に進んで行って...
shinbashichonoie
2020年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


リトミック
歩いて 止まって ケンケン 走って 音にあわせて動きます。 曲も色々、皆さん弾きたいと言うので、カエルの歌、どんぐりコロコロ等の楽譜も置いてあります。 順番に弾く練習をして、発表! 自信のない子も、練習すれば大丈夫!
shinbashichonoie
2020年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


今週の児童発達支援
色々な事に興味をもってくれています。 頑張ってますよ〜 お席にも、きちんと座って朝の会! 少しずつ集中できる時間も伸びています
shinbashichonoie
2020年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント

お花にお水をあげて
夏にみんなで植えたポーチュラカ お水をあげるのを担当の子が忘れていて、先生達の声かけにも「イヤァァァ」😢半分枯れましたが、なんと近所のお爺さんが水をあげ、肥料まで。。お花のお世話をしてくれていました。なので、まだお花が咲いてます🌸
shinbashichonoie
2020年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント

早く到着したお友達
学校によって帰宅時間が違い、早く来てくれる子と、少し遅めの子がいます。 早く来てくれた子は、宿題をやったり、先生に甘えたりしてストレスを和らげています。楽しいでしょう。。と思いきや! 今日は、パウチをしたりとお手伝いが沢山ありました〜 嫌な顔せずに手伝ってくれて、ありがとう!
shinbashichonoie
2020年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


ミニ運動会2日目
今日は、昨日と変わって、小学生と小さいお子さんとペアをしっかり作ることができました!お兄さんお姉さんは、小さい子を誘導し、ゴールまで行く事ができました!土曜日曜クラスにレギュラーで来てくれているお友達は、お互いに面識がありますが、平日クラスのお友達は、初めて会う子とのペアで...
shinbashichonoie
2020年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


コパンでミニ運動会
今日は児童発達支援さんの多い日!もちろん放デイさんもいますよ!ミニ運動会を開催しました! 障害物競走と玉入れ、青虫リレーにダンス、フーフー鬼滅の刃、お菓子とり競走!盛り沢山です。 障害物では、色のかいてある順番に通らないといけないと学習要素があったり、フーフー鬼滅の刃では、...
shinbashichonoie
2020年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


1週間色々
皆さん毎日を楽しく過ごし、色々な体験を通して学習してくれています。 嫌だと言う子が少なく、え〜と言っても、なんとな〜く後から参加してくれたりしています。初めてする事は、やっぱりドキドキするよね!自分のペースで参加してね!...
shinbashichonoie
2020年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


児発さんの英語教室
皆さん楽しみにしているメディ先生の英語教室! 初めて書いたアルファベットはA 皆さん上下にかけてましたよ! 授業中は、時々立って歩いてしまう子もチラホラいましたが、45分間、先生の話を聞いたり、お返事したり、書いたりと、小学生の授業のようでした!
shinbashichonoie
2020年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント

ゆっくりのんびりと
一人一人にあわせて、ゆっくりのんびりと 進んでいます。 物を投げてしまう子、集まれ〜の声に知らんふりする子、覚えた言葉を発しているだけの子、色々ですが、今日も元気に過ごしています! 今日は、おもちゃをしまう時にそういえば投げなかったな〜とゆう時が必ずきますよ!今日が、その日...
shinbashichonoie
2020年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


ボン!チャレンジ
何のことだと思いますか?☺️ 先生と同じ動きをして止まる事です! 棒みたいに止まるイメージから名付けました!皆さん、カッコよくポーズを決めてくれています! 仲良し君達は、なぜか寝てポーズをとってくれていますコミュニケーションもバッチリとれていて、楽しく過ごしています!
shinbashichonoie
2020年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


はらぺこ青むしリレー
ヨーイドン!腹ぺこ青むし君達が一斉に走り出しました! 幼稚園クラスさんと、小学生以上クラスさんと、時間やお部屋は違いますが、同じプログラムをやってみました! 両方のクラス共、楽しんで全身運動をする事ができました! 先生も一緒にやっています!
shinbashichonoie
2020年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


サイエンス
実験です。水が固まる!握ると水になる! 皆さん興味津々です!😊 全員参加できました!
shinbashichonoie
2020年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


パフェ
放デイの小学2年生のお友達の提案のバナナチョコレートパフェ作り こちらは、材料からタイムスケジュールまで、このお友達におねがいしました! 今年の4月は、「え〜わかんない」「めんどくさい」と言っていたお友達の成長に先生達は、ビックリでした!
shinbashichonoie
2020年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


放デイの、あげたろう
放デイのお友達は、自分達で順番わまもり 前にでて指示をする人を決め、ルールを守り、赤上げて!白あげて!腕を回してハイポーズ!ってアレンジまでしてくれます。 隣の人にぶつからない距離も、きちんと保てていますよ! 素晴らしいです!
shinbashichonoie
2020年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


個別指導です。
児童発達支援のお友達 時間内で必ずしている、個別での学習 お気に入りの場所で始まる子もいれば、気にいってる物で始める子は、スムーズに始められますが。。。 声をかけても一向に始められない子も中にはいますよ、そんな時は先生が側に寄って行って。。...
shinbashichonoie
2020年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
bottom of page