top of page

検索


お箸を使って
児童発達支援は2歳半から小学生になるまでのお友達(o^^o) お箸の練習をしています。 フェルトで作った、おにぎり、玉子焼き トマト、ハンバーグ、レタス、ほうれん草などなど、お皿からお弁当箱にいれたり、レストランごっこをしたりしています。...
shinbashichonoie
2021年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


頑張ったあとは(o^^o)
えんぴつを持ち、慣れない文字を一生懸命に書いています 児童発達支援のお友達、普段は集中できずに、走ったり違う事をしたりしていますが、楽しい英語での時間は集中して席に座って先生の話もよく聞いてくれます! 頑張った後は。。遊ぼう!
shinbashichonoie
2021年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


バルーン
児童発達支援のお友達 みんなで円になって 曲にあわせて♪ 先生と一緒に!
shinbashichonoie
2021年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


バレンタインデー
皆さん、どんなバレンタインをお過ごしですか? 中田教室では、久しぶりにホットケーキ作りをし、チョコとアイスをのせて皆んなで食べました!
shinbashichonoie
2021年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


お店やさんごっこ
午前中に、何屋さんにするのかを決めて、売るものを作ります!アイス、八百屋さん、お弁当屋さん、ビー玉屋さん笑 これください、いらっしゃいませ〜 ありがとうございました(o^^o)言えました!楽しそうでしたよ(^O^)
shinbashichonoie
2021年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


ストーンアート
なにを描くか想像を膨らませます! 電車、ステーキ、階段、新幹線、おにぎり、動物 どれも素晴らしい作品に出来上がりました! 皆さん、写真を見て何を描いているのか当ててくださいね(o^^o)
shinbashichonoie
2021年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


絵本作家になろう!
放課後デイのお友達のプログラム、絵本作家になろう!まずは絵を描いて、そこから物語のスタート、江ノ電の物語や怪獣??の物語、色々ありました!来週は、この絵に色をつけたり、絵の完成している子は、言葉をいれていったりします! 出来上がりがたのしみ(o^^o)
shinbashichonoie
2021年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


忍法かくれみのじゅつ
新聞を使った、かくれんぼです!笑 みんな上手にかくれています! 足がでてる子や、手をわざとだして笑ってる子、さまざまです(o^^o) その後は、なぜか新聞ビリビリ変装大会! ベルトを作ってスイッチつけて変身! 女の子は、お姫様!...
shinbashichonoie
2021年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


スーパーボール作り
この前はスライムで、今回はスーパーボール! 「先生見て!なんか笑笑」「僕のできた!」等々、お声があがっていますよ! 「失敗した。。笑笑」と小さなスーパーボールを見せてくれました(╹◡╹) 一つ成功したようですが。。。 今日は、みわ先生の魔法が効かなかったようです(=^▽^)σ
shinbashichonoie
2021年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


オニタイジ
こちらも先生の手作りのオニのまと 上手に口の中にボールを入れられるかな? 順番まもってね!人の邪魔したらいけません!ボールの独り占めもブブー❎ ちょうだいって言ってね、もし言えたのに相手の子が、イヤだよって言ったら先生に言いに来てね!
shinbashichonoie
2021年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


トランポリンリンバーン!
名前は私がつけました💦 こちらも先生の手作りの、トランポリン風なものです(╹◡╹) 優しくあつかわないとバーンと破裂! でも楽しく遊んでいると、初めての感触とお友達と仲良しモードになれます。
shinbashichonoie
2021年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


オニタイジの練習
お友達の皆さんと新聞を丸めてボールを作り、オニタイジの練習です! 鬼まで届かない💦「アレ??」と不思議顔。ガンバレ〜
shinbashichonoie
2021年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


スライム作り2
お友達が変わって、別曜日のメンバーです。 皆んなでコネコネ、なかなか固まらない コネコネ😸 コネコネ😼 コネコネ🙀 「先生!笑できない笑笑」と、できた子と、できない子。。目分量なので仕方がありません。。前回の頼みの綱の、みわ先生はお休みです💦それでも、なんとか出来上...
shinbashichonoie
2021年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


ダンボール工作2回目
皆さん楽しみにしていてくれている、ダンボール工作の2回目! 「貸して」「このあと、どうする?」等々コミュニケーションはバッチリ! 参加してくれたお友達、どうもありがとうございました😊
shinbashichonoie
2021年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


お箸やスプーン
児童発達支援のお友達のお箸やスプーンを使う練習です^_^ 頑張っていますよ〜 こちらも先生の手作り(^-^)愛情いっぱいです!
shinbashichonoie
2021年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント

スライム
スライム作りに挑戦! 好きな色を使って!コーラーみたいな色だね!うわー綺麗な色、宝石みたい!ウミウシみたいな紫色! できた〜の声と、あれ?なんか変だよ?笑の声と。。みわ先生に、まかせて!全員分できました!(o^^o) その後は、スライムを使って遊んだり、作品を作ったり楽しく...
shinbashichonoie
2021年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


カルタ!
児童発達支援のお友達のカルタ大会です! 準備の段階で、テンヤワンヤになりながら先生達が奮闘されていました! まずは、ルールの説明から。。。 聞いてくれていますか〜笑笑 なんとなく始まりましたが、カードが電車になってしまい並べるお友達や、取れなくて泣き出す子まで💦...
shinbashichonoie
2021年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント

児童発達支援一月〜三月の歌
毎月、今月の歌を決めていたのですが、覚えた〜と思ったら次の歌になっていたので💦 三ヶ月単位で、歌って踊っていこうかと思います! おててごま と、ゆう歌です! 体のどこかがコマになる♬グルグルグルグル〜 ってな感じで、歌って踊ります(^^) お家でも、やってみてください!...
shinbashichonoie
2021年1月13日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント

一月の作品アカデミック国語
筆を使った作品です! 習字の経験のある皆さんは、とても上手に筆を使っていました! いつもの作品と一味違った新年の作品、そして、ダルマです。 みっきーだるまもいますよ(o^^o) 今年も良い年になりますように 頑張りますよ〜!
shinbashichonoie
2021年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


アカデミック社会
前にご紹介させたいただいた、すごろくをお友達が楽しんでいるようすの紹介です。 得意な子もいれば、不得意な子もいます。 普段武将の名前を教えてくれる子も、問題になるとなぜか???と、ハテナ?がいっぱいついてしまいます。 問題を解く楽しさを皆んなで協力しながら、やっています!
shinbashichonoie
2021年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
bottom of page