top of page

検索


楽しい一日を🌸児童発達支援
教室に到着すると、すぐにオモチャの場所に行く子、手を洗う子、自分のお名前を探して荷物を置く子(中田教室では、お名前のついてる荷物置き場を毎回替え、臨機応変に対応できるように促しています) 手を洗うのが難しいお友達には先生が消毒液の付いたウエットティッシュで手をふいていきます...
shinbashichonoie
2022年2月8日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント

手洗い
中田教室では、手を洗う、うがいをする、マスクをつけることを促しています。 今日は、手洗いの紹介です。 声をかけられなくても、お部屋に入った時や、おトイレの後、自主的に手を洗う習慣をつけていきます。 ちゃんと順番もまてますよ😊
shinbashichonoie
2022年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


感染予防対策
世間では、コロナ感染が止まりませんね 多くの方が、つらく苦しい思いをされているかと思います。 私は仕事柄、看護師さんと関わらせていただく機会が多く、常に「心に寄り添う」事や、「感染予防」について、学ばせていただいております。 中田教室でできる感染予防!...
shinbashichonoie
2022年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


書き初め(放課後等デイ)
一月に、書き初めをしました。 好きな子は、すごく集中して書いていました!あまり習字が好きでない子も頑張って書いていましたよ^_^ その一部です。
shinbashichonoie
2022年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


鬼退治です👹
鬼の口に向かってボールを投げて! 口の中に入らず、鬼の顔にボコボコあたっております。。鬼さん大変です👹 的を目がけてボールを投げる、難しいですね。がんばれみんな〜
shinbashichonoie
2022年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


遊ぶ!
公園で仲良く鬼ごっこをしました! 途中ブランコに乗りたくて順番待ちをしていた子に、鬼がタッチしてしまい。。。 ブランコのりたいのに〜鬼ごっこしなくちゃ〜😭と言って泣いてしまった子も💦 ブランコも乗りたい、鬼ごっこもしたい。 たくさん身体を動かそう!...
shinbashichonoie
2022年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント

鬼の面(児発)
2022年が始まって、あっとゆうまに1ヶ月が経とうとしております。 皆さま、いかがお過ごしですか? コロナが大変な猛威をふるっておりますが、感染予防をしっかりしながら、活動させていただいております。 節分の鬼の面 2歳半〜6歳のお友達の作品です。
shinbashichonoie
2022年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


凧揚げ
午前中にタコを作り 午後は、凧揚げにいきました^_^ 寒いのに皆んな元気です! どうして上手く飛ばないのか??等々 みんなで考えながら、楽しみました^_^
shinbashichonoie
2022年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


おいで おいで
⭐️児童発達支援⭐️ ひものついた、かわいい動物の絵がかいてある箱を おいで おいで と呼んでいます。 手首をクルクル回して 1番に呼べる子だ〜れだ!がんばれ〜 難しくても、クルクル クルクル 小さな動きと大きな動き。 楽しんでま〜す😊
shinbashichonoie
2022年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


初詣
今日は、みんなで近くの神社にお散歩に行きました。 交通ルールを守りながら、仲良く手をつないで、少し大きい子が小さい子のお世話をしながら楽しく行ってきました! 途中、消防車を見たり🚒 公園のブランコの誘惑があったり ワイワイガヤガヤ🎵🎶ニコニコルンルン...
shinbashichonoie
2022年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


2022年スタート!
本年も、よろしくお願い致しますm(_ _)m さぁ今年は皆さんと一緒に、どんな楽しい事をしようかと考えると、嬉しくて楽しくてピョンピョン❤️が止まらない坂元です。 「マキ先生、公園に駒を回しに行ってきます」と言ってたはずですが。。 写真を見ると??笑...
shinbashichonoie
2022年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


ひも通し
みんなで楽しく、ひも通しをしています。 座って集中しているお子さんや、他の事をしては、また始めるお子さん、色々です。 でも、ほかの事をしてしまうと、お友達に自分のお気に入りや、やりたい事を取られてしまいます。 さぁどうしましょう^_^
shinbashichonoie
2021年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


紙を作ろうPart 2
できあがりました〜 みんなで頑張って作った紙です。 絵を描いてみました❤️
shinbashichonoie
2021年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


伝言ゲーム
最後まで、伝わるかな? 小さい声で、伝言ゲームです! なぜか、サツマイモがカボチャになったり笑笑 楽しかったですよ〜
shinbashichonoie
2021年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


放デイさんの風船バレー
小学生のお友達の風船バレー 今回は、2チームにわかれて、どれだけ長く続けられるかの競争です! 157対135!(OvO) すごいと思いませんか! 以前の同じ曜日だと、30回、あれ?1回笑 とれよ〜(>_<) なにしてんだよ! なんて言葉が飛び交い、楽しいはずの遊びが。。。...
shinbashichonoie
2021年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


線路は続くよどこまでも
小さな手で、頑張って線路をつなげています。 パッ!っと、とりあげようとするお友達や、ジワジワよっていって、そーっと、取ろうとするお友達。色々です。 教室では、無言で取らないように、「貸して」「いいよ」「いやよ」等、意思表示ができるように、促しています。...
shinbashichonoie
2021年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


公園へ
9名で公園に行きました! 横断歩道も、手を上げてきちんと渡れました! 他から遊びに来ていたお子さん達ともトラブルもなく、滑り台の順番も守れていました! 皆んな元気で、すごく走り回っていました!
shinbashichonoie
2021年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


紙を作ろう
リサイクルでございます。 牛乳パックから、キレイな紙をつくります。再生紙です。 いく先生の考えた魔法の水で まぜまぜ まぜまぜ まぜまぜ まぜまぜ フー💦 はい、次の人! まぜまぜ まぜまぜ💦 はい、次の人!と順番に混ぜていきました。 水を切って、乾かして。。。。...
shinbashichonoie
2021年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


お好み焼きパーティー
リクエストにお応えして! 皆んなで作って食べました^_^ 中には、お腹いっぱいなのに、まだ食べる!と言ってるお友達も! 少しお姉さんになったお友達は、こねたり、焼いたり^_^上手にできました^_^
shinbashichonoie
2021年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


お絵かき教室
お絵かき教室です。 かっちゃん先生が自分で書いたキャラクターや乗り物の絵を、皆さん上手に写絵しています。 なぞり描きから、自分で描けるようになるまで、少しずつ続けていきます。 視力が弱かったり、見える感覚が違うお子さんもいますので、まずは、なぞり描きからスタートです^_^
shinbashichonoie
2021年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
bottom of page